本文へスキップ

H25/1/06最近の不動産業界情報

  電話でのお問い合わせは078-515-3936

メールでのお問い合わせはこちら

神戸の港

最近の不動産業界の状況】
■平成25年1月06日
不動産投資活性化へファンド=1000億円規模検討―政府・与党
政府・与党は5日、商業施設やマンションの建設などへの投資を促す「呼び水」となる
官民共同ファンドを創設する方向で検討に入った。
ファンドは、国や投資家による出資と金融機関からの融資を合わせ1000億円規模とする
ことを想定。
このうち国の出資分数百億円は2012年度補正予算案に計上する方針だ。

                            (時事通信)
■平成24年12月12日
自民党税制調査会は、
2013年末で期限が切れる住宅ローン減税を3年程度
延長する方針を固めた。

消費税率が14年4月と15年10月の2段階で引き上げられるため、
住宅購入者の負担を軽くする。
減税できる金額の上限も、現行の200万円(13年分)から300万~500万円に
引き上げる方向で、13年度税制改正大綱に盛り込む。

■平成24年10月21日
野村不動産は、投資用賃貸マンション「プラウドフラット」の開発を
積極化する個人投資家や一般法人の投資意欲が高まっているため、
従来よりも小ぶりな5億~10億円規模の商品も開発する。
今年度は、東京都内の世田谷区、渋谷区、板橋区の3カ所で計画している。
これまで、グループ会社である野村不動産投資顧問が運営を受託している
レジデンシャルリートへ組み入れることを主眼に、10億~30億円規模の
賃貸マンションを開発してきた。
供給数は、首都圏を中心に50棟・3000戸超で、平均稼働率は98%だという。
「プラウドフラット」は、開発から入居者募集、建物管理まで野村不動産
グループの一貫体制また、居住者向けに24時間緊急トラブル対応などの
サービスも提供している。

                             (住宅新報)
■平成24年8月10日
 「マイホームは諦めるしかないのか…」
 東京都内の中堅メーカーに務める男性(40)は頭を抱えた。妻と小学生の子供2人の
 4人家族。長引く不景気で給与水準は上がらず、年収は約500万円だ。

 大震災から5年がたち、消費税は2段階で増税された。
 生活に厳しさを感じ始めたのはそのころからだ。
 妻の家計簿を点検してみると毎日の買い物に消費税10%がかかり、
 年間17万円近く出費が増えている。

 15歳までの子供がいる世帯を対象にした減税(年少扶養控除)は民主党政権が廃止した。
 その分を財源に充てるはずだった「子ども手当」は「児童手当」に名を変えて縮小された。
 あてにしていた子育て資金は、これで10万円以上消えた。

 電気代も上がり、厚生年金保険料は17年まで毎年引き上げが続く。
 あれこれ合わせると何と34万円以上の負担増になってしまいました。
                         (日本経済新聞)

■平成24年7月30日
 三菱東京UFJ銀行などの大手銀行が、8月の固定型の住宅ローン金利を、
 過去最低水準まで一斉に引き下げる。指標となる長期金利が0・7%台と、9年ぶりの
 低水準に 下がっているためだ。伸びが期待できる住宅ローン分野で、より多くの顧客を
 獲得しようという動きも、低金利競争に拍車をかけている。

 三菱東京UFJ銀とりそな銀行は今月27日、主力となる当初10年固定型の8月の
 金利を、 最も優遇を受けた場合の水準で、7月の年1・4%から
 1・35%に引き下げると発表した。

 みずほ銀行も1・35%(7月は1・45%)に下げるほか、
 三井住友銀、三井住友信託銀も 引き下げる方針で、いずれも2%程度だった1年前から
 大きく下がる。

 一方、変動型は指標の短期金利に大きな動きがなく、各行とも据え置く見通し。
 三菱東京UFJは、最優遇金利を0・875%で維持する。

 各行が固定型の金利を下げるのは、指標としている長期金利が低下しているためだ。
 欧州債務危機の長期化などで安全資産とされる日本国債が買われ、長期金利の目安
 となる新発10年債の利回りは、0・8%を割り込んで推移している。

■平成24年7月02日
 国税庁は2日、相続税や贈与税の算定基準となる12年分の路線価を公表しました。
 算定時点は1月1日のため、東日本大震災の影響が反映された初の数字となりました。
 全国約36万地点の標準宅地の増減率は平均で前年比2.8%減。4年連続の下落と
 なったものの、11年分(前年比3.1%減)から下げ幅は減少。
 特に東京、大阪、名古屋など大都市で下げ幅が縮まり
 底打ち感が強まりました。

■平成24年6月18日
 今年の5月度の近畿圏マンション販売戸数は、大型物件が市場を牽引したことにより、
 2,060戸(前年同月比15.7%増加)となり、月間契約率は75.3%で3か月連続で
 70%超えとなりました。
 又 一戸当たりの平均価格は3441万円とこちらは、2か月連続の下落です。
                           ((株)不動産経済研究所)

■平成24年6月15日
 不動産情報サイト「楽待」を運営する(株)フアーストロジックは15日、5月度の
 「投資用 市場動向データ」の調査結果の発表で、投資用1棟マンションの表面
 利回りは10.89%と微増となりました。
                           ((株)フアーストロジック)

■平成24年6月11日
 国土交通省は11日、4月度の「建設工事受注動態統計調査報告書」発表。
 
 同月の受注高は、2か月連続で前年同月を上回りました。

■平成24年6月10日
 東日本不動産流通機構は、首都圏の市場動向を発表。 

 5月度の中古マンション成約件数は、2,353件で、前年同月比で3か月連続で増加
 但し、神奈川県は前年割れとなりました。

■平成24年6月1日
 (株)リクルートは5月31日、住宅購入者をアンケートしました。

 理想の暮らしのキーワードは「リラックス・安心感」「好きなものに囲まれた暮らし」
 「エコ」といった回答者が目立ちました。
 一方で、理想の暮らしを実現できた人の割合は、全体的に低い結果らしい。

 世帯年齢別で20代は「ホームパーティを楽しむ」
       40代は「気軽に外食を楽しめる」
           「自然素材に囲まれたナチュラルな生活を」を希望でした
ホーム                                                              


  ■■■■■■■■■■■
  1. 売土地過去掲載分
  2. 中古M過去掲載分
  3. 中古戸建過去掲載分
  4. 工場倉庫過去掲載分
  5. ■■■■■■■■■■■
  6. 神戸 観光名所
  7. 阪神淡路大震災から21年
  8. 神戸市概要
  9. 神戸市立学校校区
  10. 神戸市立/私立幼稚園区
  11. 住宅ローン計算
  12. 住宅金利動向
  13. 相続税節税失敗例
  14. ■■■■■■■■■■
  15. 西暦2030年予想?!
  16. 先進国の住宅価格
  17. 畳のサイズは様々?
  18. 不動産用語集
  19. 任意売却用語集
  20. 個人情報の調べ方
  21. ブログ・激 熱!
  22. ■■■■■■■■■■ 
  23. お問い合わせメール
    ■■■■■■■■■■ 
  24.  f  Facebook
情報発信会社  神戸の不動産
有限会社 和光興産

〒652-0042
神戸市兵庫区東山町2丁目4番
TEL.078-515-3936
FAX.078-515-3937

有資格者
・宅地建物取引士2名
・2級建築施工管理士1名
・住宅ローンアドバイザー1名
・遺品整理士1名

営業時間

午前9時30分~午後7時
※事前連絡を頂きましたら
午後7時以降も対応可能です

定休日
水曜日・年末年始

交通
■電車
神戸市営地下鉄「湊川公園」駅
徒歩北に約5分

■バス
(7番9番11番多数停車)
「東山町」バス停沿
■徒歩
三井住友銀行 湊川支店
北へ30M

兵庫区役所 北へ180M
和光興産所在地