グランドプラザ神戸 2SDK
|
価 格 |
1,280万円 |
所在地 |
間取り |
交通 |
構造・所在階/階数 |
兵庫区荒田町1 |
2SDK |
湊川公園駅徒歩3分 |
RC・11/14 |
専有面積 |
バルコニー面積 |
管理費・積立金 |
建築年月 |
53.87㎡ |
3.11㎡ |
9,300円・5,780円 |
1986年6月 |
用途地域 |
管理形態 |
管理会社 |
総戸数・現況・引渡 |
近隣商業 |
巡回 |
東洋ホームサービス |
72戸・空き・即 |
設
備
|
フルリフオーム予定
■システムキッチン ■シャワートイレ ■オートバス |
■備考欄
1・市営地下鉄線「湊川公園」駅徒歩3分
2・一部借地利用料月額1,520円
|
■担当者の一言
神戸市営地下鉄「湊川公園」駅から徒歩3分、超便利な好立地
現在リフオームは未了です。
ぜひ一度、お問い合わせの上、ご内見くださいませ。
※参考までにローンシュミレーション
・自己資金80万円・返済期間35年・諸費用約100万円(ローンに含む
ローン変動金利1%で計算してみますと
借入金額 |
1400万円 |
毎月払 |
39,519円 |
ボーナス |
なし |
いかがでしょうか? 史上最低金利の今にピッタリ!
※上記はあくまで返済の目安としてお考え下さい。
適用金利・借入金額はお客様の属性により変わってきます。
■担当者の追記
皆さんご存知ですか?兵庫県の初代知事は「伊藤博文公」だったんですよ!
1868年、明治新政府は地方を「府県藩」にわけました。この時に「兵庫県」が置かれ
伊藤博文が初代知事となりました。
そして「切戸町」の兵庫状城に県庁が置かれていました。
大正から昭和に入り、兵庫区には三菱重工・川崎重工などのダ企業が次々と進出し
労働者のまちとして大いに賑わいました。
「新開地」は「えーとこ、えーとこ・・。」と歌われ「衆楽館」を始め、映画館・演芸場
寄席等が立ち並び「東の浅草、西の新開地」と呼ばれ、戦前戦後の大衆芸能・大衆文化の
中心的役割を果たしました。このマンションはまさにそのど真ん中です。
新開地本通 |

新開地本通 |

新開地商店街 |

神戸電鉄新開地駅 |
|
お問い合わせ
■既に契約予定・契約済の場合はご容赦願います。
|